:2025:05/14/09:39 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2010:10/04/18:51 ++ 荒神谷、神楽と音楽の夕べ
荒神谷はおよそ2000年から3000年前に栄えたであろう出雲王国の隆盛を現代に伝える、銅剣、銅鐸が、それまで全国で発見された数の合計よりも沢山、しかも一度に見つかり、当時は日本中が驚愕の思いでニュースを見たものです。
現在はそこに博物館ができ、発掘現場も整備され、藤岡先生と言うこの地に無くてはならぬ方に館長をしていただいていますが、只一つ足りないものがあります。この地で発見された銅剣が、国宝に指定されたまでは良かったのですが、出雲大社の横の博物館に横取りをされてしまいました。残念でなりません。掘り起こされ、よそに連れて行かれて銅剣も泣いているでしょう。
当館より10分、にご宿泊のお客様で見学希望の方は、送迎と夕食のお時間ご相談に応じます。
PR
- +TRACKBACK URL+