忍者ブログ

湖静荘ブログ

忍者ブログ [PR]
(05/19)
(05/13)
(04/30)
(03/05)
(10/26)
04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06

:2024:05/16/02:38  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2010:01/20/08:36  ++  刺し網漁

昨日近くの宍道湖に注ぐ新建川の川土手を車で走っていると、見たことのある軽トラが止まっていました。知り合いのSさんです。これから宍道湖にフナの刺し網を掛けに出かけるとのことで、私も便乗して見学することになりました。

中学生の頃を最後に、刺し網漁には出たことが無く、35年ぶりぐらいでしょうか。その頃は遠くに行かなくても川の葦が密集している所を網でかこい、竹で水面を叩いて驚かせて網に追い込む簡単な漁でした。

現在はフナの魚影自体も少なくなり、10キロほど船で走った場所まで行かないと獲れず、しかも30メートルの網にフナ1枚以下の確率らしいです。

出雲地方の冬の風物詩は色々ありますが、中でもフナ刺しは地元の、特に酒飲みには無くてはならない極上のつまみで、夕方になれば、酒の肴にフナ刺しを求めてスーパーや魚屋に向かいます。

このフナ刺しは、出雲地方のどこでも食べるか?と言うと、そうでもありません。宍道湖と神西湖二つの汽水湖、またはそこに注ぐ川の、塩分がある場所で捕れたフナのみ、臭みも無く、脂が乗り、甘いのです。奥出雲のきれいな水で育ったそれの方が美味しいような気がしますが、奥出雲の人はほとんどフナは食べません。きっと汽水湖の塩分が、川魚独特の臭みを消しているのでしょう。

川魚と聞いただけで、食べれないと言う人がたくさんいますが、このフナだけは、(一口でも食べてから言って)と言う気になります。

まだ試していない方は、今の寒の内がお勧めですよ。
PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+