:2025:05/03/09:00 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2011:08/23/08:33 ++ 姫の湯祭り
数年前まで夏の終わりのこの時期に、姫の湯祭りと銘打ち、湯の川温泉のお祭りを開催していました。
神楽あり、紙芝居あり、郷土史家の講演あり、またテキヤサンの屋台はお断りしてフリーマーケットや地元商工会、観光協会などのお手伝いをいただいて、食べ物や飲み物の販売もしたり。薬膳をテーマに、ヨモギやどくだみの天ぷらをトッピングした味噌仕立ての汁を無料で400人分サービスしたり、振舞い酒も樽を用意していました
計画、準備、開催と仕事をしながらの大変な作業でしたが、コンセプトは(昔の祭り)。落ち着いた雰囲気の良い祭りだったと自負しています。
予算不足や組合の足並みの乱れで、ここ数年開催を見送っていますが、何とかもう一度やってみたいと、夏の終わりが近づくと思い出すお祭りです。
PR
:2011:08/20/08:21 ++ バッタ
我が社の近くに草でバッタを作る名人がいます。
これは昨年作ってくれたバッタです。草の色はあせましたが型は崩れず本物と見間違うほどです。
三瓶山のさひめるで講習を聞いて作ったとか。今年はバージョンアップしたのか、はたまた作り方を忘れてしまったのか。名人!今年も作ってよ。
:2011:08/19/08:36 ++ 花の町斐川
これだけ沢山のひまわりが一緒に同じ方向を向くとすばらしい景色です。多分飛行機の中から見てもきれいに見えることと思います。
町ではこのひまわりからバイオ燃料や焼酎を作っています。燃料のことは良く分かりませんが、焼酎は・・・不評。
さて本題のお祭りは、大規模農機の試乗(有料?)や農産物の販売、各種売店などがあり、毎年賑わいます。空港のすぐ近くですから、県外の方にも身近なお祭りかも。
:2011:08/18/10:16 ++ 爆音
この日はどう言う訳かバイクのお客様が沢山で、スズキ、ホンダ、ヤマハ、カワサキ、ハーレー、などが勢ぞろい。
高校生の頃に我が社の駐車場で友達のホンダのナナハンをひっくり返したことのある私には少しばかり興味のあるところです。
しかし気持ちの良い音。はらわたまで振動するような音です。バイク倒さないように道中気をつけて観光してください。
ありがとうございました。
:2011:08/17/08:33 ++ 月下美人
これでつぼみは無くなりましたのでしばらく花はお預けです。
残念!