忍者ブログ

湖静荘ブログ

忍者ブログ [PR]
(05/19)
(05/13)
(04/30)
(03/05)
(10/26)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

:2025:05/03/20:52  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2011:08/10/08:45  ++  月下美人

玄関の月下美人につぼみが出来ました。この調子で行けばお盆の頃に花が咲くのかな・・と思っています。

茎や葉が大きくなり過ぎ、鉢が窮屈そうで葉っぱの色もよくありません。今でも結構大きな鉢に植えてあるのでこれ以上の鉢は玄関に置けません。どうしましょう。

PR

:2011:08/08/08:51  ++  宴会、総会

七月の終わり、近くの信用金庫の友の会総会がありました。

我が社ではなく湯の川の別の旅館で、議事はしゃんしゃん爽快。宴会は納得いくまで。

私もお酒は大好きですが、酔っ払いの相手は大嫌いです。面倒臭いのが近づいてこないのを願いながら万歳の時を待ちます。

ご馳走も完食、時間もいいぐあいで終了となりました。

二次会は気の合う友といつものラーメン屋。でもラーメンは食べません。店長が酒の肴でちょっかいを出して焼酎を飲みます。他人には酒飲みが絡んでるように見えるかも^^。

あんまりちょっかい出すから・・・?帰りにたんたん麺と書いた帽子をくれました。

メッシュで涼しそうだから鮎つりとゴルフに使えそう。

:2011:08/05/21:14  ++  たまげた~!

こんな清流で明日も鮎を釣りたい、沢山釣りたい・・・などと思いながら仕掛けを作ります。そんな昨晩、私が毎日チェックする、鮎の自然館さんのコミカルなブログを彷彿とさせる出来事が私に起こりました。

作った針を置いておく針掛けに手が触れて、何本か机に落ちました。5本回収しましたが、吊るしていたのが5本だったのか6本だったのか記憶が定かでありません。足元にもないから大丈夫と決め風呂に行きました。半日鮎つりをして疲れ果て、パンツだけはいて横になりテレビを見ます。

チクリ!パンツのゴム付近で痛みを感じました。手で確認しようとパンツの中に手を入れた瞬間手に鋭い痛み!すわ!ムカデだ!!と速攻でパンツを脱ぎ捨て、恐る恐る親指と人差し指でつまみ凝視します・・・ムカデはいません。

スッポンポンで仁王立ち、しかもパンツを顔面近くでかざしています。誰かが見たら何と思うでしょうか。想像を絶する光景に見えるでしょう。

てなことで、犯人は鮎釣の三本イカリと言う束ねて三角形を描くように巻いた針がパンツに不法進入してたことによる痛みでした。布団の上に仁王立ちして思わず独りで爆笑!でも笑い事ではありません。笑っているアナタ!明日はわが身。気をつけてください。

余談ですが、以前に鮎を釣ったとき、イカリ針が折れて数十匹の中に針を体内に残したままの鮎がいる可能性があり、無理を言い、北の藪医者を名乗り私のブログにコメント下さるお医者さんにレントゲンを撮ってもらったことがあります。多分鮎のレントゲンを撮ってもらった釣り師はそう多くないでしょう。

でも先生も鮎釣りが好きだからのりのりの雰囲気で撮ってもらい、針は発見できず。一安心でした^^。

自然館さんのブログですと、ここで本日の教訓なるものが記載されますが、本日の教訓。パンツに手を入れると痛い目を見るぞ!とでもしておきますか。

:2011:08/02/09:07  ++  茅ヶ崎釣友釣り紀行第三話

昨夜のイカ釣りの疲れがとれたかどうかはさておき、泣いても笑っても今日の羽田行き最終便の飛行機に乗らねばならない最終日の朝を迎えました。

まず外の風が気になります。んんんんん・・・・・。昨日よりだいぶ落ちてる・・・でも・・・雨。祟りじゃ~。すかさずハナ丸のキャプテンより出航オッケーの電話が来ました。電動リールと竿持って集合!!。夏の雨など意に介しません。ルンルンの気分でしょう。

予備のえさ、イカの短冊切りの餌を持たせてあげて見送ります。日本海の魚を釣らせてあげることが出来て肩の荷が下りました・・・まだ釣っていない・・・?大丈夫^^日本海は裏切りません!でれれば釣ったも同然!!

飛行機と荷造りの時間から逆算して3時上がりの釣行でハタやレンコ鯛、アジ、カワハギなど釣り帰ってきました。四日間の釣果としては貧弱でしたが二人は笑顔で機上の人となりました。

来年は雪辱戦です!待ってます。

:2011:08/01/09:09  ++  釣り紀行第二話

水曜日に来てから三日目、金曜日。今日も出航できず、仕方なく河下漁港でキス釣りです。残すは明日土曜の三時まで。夕方の飛行機で帰京です。

一縷の望みを託して、以前良く通った渡船のオヤジに、今夜はイカ釣りに出れないか?とたずねると、以外や以外。なーんともない、出れるよ、夕方には風は落ちるから、と言うではないですか。

かくして、金曜日の釣り日程は昼キス釣り、夜イカ釣りと決定し二人を河下に残して我が社に帰りました。

夕方キスを18匹釣り帰ったので、天ぷらにして食べてもらい、早々に夜のイカ釣りに再出発です。始めは少し波があったようですが、次第に凪になり、日がとっぷり暮れる頃からぽつぽつとイカが釣れだしたようです。

10時終了です。早い終了には理由があります。釣り紀行最終日、明日土曜日は日中波が高いのが収まりそうな予報で、ひょっとしたら沖に出れそうな感じだから、体力温存のための作戦です。

本日の釣果はイカ20パイほどとアジ少々。まずまずでしょうか。

さていよいよ明日最終日、二人に日本海の女神は微笑んでくれるのか。乞うご期待!