忍者ブログ

湖静荘ブログ

忍者ブログ [PR]
(05/19)
(05/13)
(04/30)
(03/05)
(10/26)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

:2025:05/08/13:31  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2011:07/12/08:29  ++  テポドン

宍道湖の周辺地域は景観条例があり、看板などに厳しい規制があります。我が社は規制以前から営業をこの地でしているのにも関わらず、条例区域内であるとの理由で、国道からの進入路の看板が規制を受け、小さい看板しか出せません。

しかし、我が社からわずかに離れるとどうです!まるで北朝鮮のミサイルテポドン(実際には良く見たことないので違うかも)のような、携帯電話のアンテナが、堂々と景観を損ねているではありませんか。どこの電話会社のかは知りませんが、余りに無神経だし、ちゃんとした色でも塗ればいいのに、それを地域外だと容認する行政にも腹が立ちます。

もっとひどいのは、斐川の対応とお隣松江市の対応の温度差です。違法看板もあり、タイヤ、ガラクタなど山積みのがらくた屋が国道沿いにあり景観以前の問題です。

正直者が損をする、そんな世の中にしないように、松江市の方ちゃんと対応してくださいね。法律も条令も万人平等ですよ。

宍道湖の景観が泣いています。


PR

無題

私も3年ぐらい前から、9号線沿いの廃品業者のがらくたは気になっていました。
 あそこは松江管轄ですが、近くに宍道湖、白鳥が来る田んぼ、湯の川温泉などがあり、それに高速降りてすぐですし、観光に来た人がどう思うか。
 2年ぐらい前、斐川のある会合で役所関係の人に、ちょっと景観が悪くなりましたね、あそこはせめて景観を良くするために、ヘイでもしてもらえないですかねと言ったら、その人は私もあそこにいらなくなった電化製品を持って行ってましてねーと苦笑していました。まあ、皆さんの認識はそんなものでしょう。
 でも、最近川や池にテレビを捨てる人が増えているようですので、あのような廃品業者も必要かもしれませんね。できたら、ヘイをしてくれたらありがたいですけどね。
 

  • :2011年07月12日火
  • +
  • +:北の藪医者
  • +

無題

先生!神戸川良く釣れますよ。火曜にヒロと二人で44匹、水曜は1人で2時間半で24匹!すごいでしょ^^

  • :2011年07月14日木
  • +
  • +:NONAME
  • +

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+