:2025:05/15/00:19 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2010:06/08/08:55 ++ 川土手草刈
町一斉とは言うものの、近くに川が無い自治会や、アパートの住人などこれに参加しない町民もたくさんいます・・・にもかかわらず、これに参加する自治会の多くには、行事に出ないと罰金!と言う制度があり、私の自治会では5000円の罰金。聞く所によると、一万円の罰金の自治会もあるとか。因みにその自治会は草刈に一日近くかかるそうです・・・こんな不公平があっていいのでしょうか?
本来なら行政がきちんと対応して町民平等に進めないといけないと思うのですが・・・我々田舎者はいったいいつまで臭い物に蓋をし、長いものに巻かれて生きるのでしょうか?参加のお手当てたったの700円余りは自治会に入金で、サバの缶詰と缶ビール、日本酒を橋の上で飲んで午前中終了。それなりの使命感を持ち、終わればそれなりの達成感を感じますが、日本のチベット地区に住む(民主党石井議員談引用)我々の茨の道は果てしなく続きます。
PR
- +TRACKBACK URL+