:2025:05/17/11:03 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2010:01/15/22:46 ++ 菅原天満宮
不確かな記憶を頼りに、松江市内をはずれ、あとわずかで安来市かと思うところまで来ると、ありました!憧れの・・・言い過ぎ(^^)とにかく娘のくだらないゲームのコントローラーだかを買って、市内に引き返しました。
引き返す途中に、竹内神社と言う、夏の終わりのお祭りで結構名の知れた神社を発見し、神社仏閣好きの娘に、行く?と聞くと・・・なんと答えは腹減った^^
市内に戻り、昼飯のテーマは、大阪王将が旨いか、餃子の王将が旨いか?で後者の店に入りました。大阪王将は2回入ったのですが、餃子の王将は初めてでした。うわさでは餃子の・・・が旨いと聞いていたのですが、どっちもどっちと言う味で、そこらの個人経営の中華がよっぽど美味しいと思いました。
帰り道、来待地区に菅原天満宮があるのを思い出し、ちょうど道中にあるので腹ごなしに寄ってみました。寄ってみたなんて失礼な言い方ですが、息子も娘も、少々拝んだところでよくなるような頭の持ち主でないことは、親も本人もよく知っているからなのです。
私は学問の神様に、商売繁盛をお願いし、娘の大学の成績アップなどまったくお願いせずに帰路についたのであります。
初詣三部作完結!
PR
- +TRACKBACK URL+