忍者ブログ

湖静荘ブログ

忍者ブログ [PR]
(05/19)
(05/13)
(04/30)
(03/05)
(10/26)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

:2025:05/15/12:28  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2010:04/06/07:52  ++  桜2010

今年の桜もやられました。ウソです、鷽です、そう、鳥の鷽です。

つぼみが膨らんで開花間もなくだと思っていたら、毎日鳥がやって来だし、花が咲き始めると、上の方の花が咲きません・・・やられた!またことしも奴らに食べられた!!

桜は満開なのですが、何だか見た目も気持ちも七分咲きの我が家の桜です。
PR

:2010:03/27/08:28  ++  展示会

3月25日松江くにびきメッセ(イベント会場)へ酒類、食品の卸国分さんの展示会に出かけました。今年で三回目の見学になりますが、今回は家族四人での参加です。

試食やら試飲、おまけに弁当付きの粗品付きと至れり尽くせりなのですが、それにも満足せず、そこらのブースの展示品を片っ端から手提げ袋に放り込む、肝っ玉おばちゃんはここにもいました・・・しかも沢山(笑)

とは言え、我々も四人の力を合わせてジュース、お酒、お菓子、レトルト食品など多数ゲット。帰宅してから戦利品を並べて、得した気分を満喫しました(^^)         

:2010:03/22/08:33  ++  春の散歩道

春休みに入り、帰省した娘と家内の三人で散歩に出かけました。いつもは川沿いの土手を歩くのですが、たまには違うルートも・・・ってことで、松江市まで足を伸ばしました。

松江と言っても、100メートルも歩けばそこは松江市。伊志見地区の、山手の高速が走るその真下まで往復約1時間の散歩です。

例によって神社仏閣好きの娘の希望で、途中の清見寺に寄り寺の見学。春の午後の暖かい日差しを感じつつ帰路につきました。



:2010:03/13/07:55  ++  干し柿

昨年暮れに少しだけ柿を仕入れて皮を剥き、吊るしておきました。

いい塩梅になってはいたのですが、なぜか手を出さず、ずっとそのままになっていて、ちょうどブログの記事にいいや!と、やっと取り込んだ次第です。

記事的には、一口食べたら・・・あ~ら残念!・・・て言うのが面白いのでしょうが、美味しいのです。少しだけ皆におすそ分けして、後は冷凍保存です。この干し柿でバターを巻き、前菜に使いましょう(^^)

:2010:03/08/07:29  ++  北帰行

昨年初冬、北風に乗ってシベリアからやってきたコ白鳥が帰っていきます。

来た時とは逆の、春一番の様な南西の風に乗り、いつもよりも早く飛び立ったような気がします。

同じように北の大地から来たであろう、マガンはまだ田んぼでえさをとっていますが、彼らも間もなく北に向けての旅立ちとなるでしょう。

出雲、斐川平野は間もなく春本番を迎えます。