:2025:05/13/18:07 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2011:02/23/08:21 ++ ししす(猪巣)
昔、と言ってもトラクターやコンバインが普及する前は、稲から米の部分を取った後のワラが、こんな風に田んぼの隅に丸い家型に積んであったものです。
その目的や意味は良く分かりませんが、猪巣(ししす)が言えず、すすすと発音するのが出雲弁です。小さい頃はこの田んぼを駆け回り、ししすに体当たりをしたりで一番の遊び場でした。
最近は田んぼで遊ぶ子供など見たことがありません。まだまだ沢山田んぼは有るのに・・・。
PR
- +TRACKBACK URL+